名前変更情報

Minecraftの公式サイトにて名前変更機能が実装されました。
これはあくまでMinecraftサーバ/クライアント本体の話で、各プラグインが対応しているかは別の話です。
また、管理者自身名前を変更していないので、名前変更に伴う調査はできません。

よってここではプラグインの更新情報やデータ管理方法、各種噂レベルでの影響や名前変更後の対処方法について記載します。赤字の部分で影響があると思うので、特に注意して下さい。

※補足:Minecraftでは名前を変更したとしても、UUIDという普遍の番号でキャラクターが管理されています。なので、プラグインがこのUUIDに対応していれば名前変更にも対応していると考えられます。
※以下、記載の無いプラグインはそもそも名前変更とは関係無いと思われるので掲載していません。

  • Minecraftサーバ自体(spigot)
    名前変更に対応しています。たとえば一度BANされた人は、名前を変更してもBANされたままです。また、インベントリ内の荷物も引き継がれているようです。
  • Bankcraft(所持金上限変更時に上限超過者のみに用意された銀行機能)
    不明。ただしUUIDで管理されているのでおそらく名前を変更しても問題無し。
  • ChestShopLogger(/shopsell、/shopbuyコマンド)
    調査中
  • ChestShop(チェストショップ機能)
    名前変更に対応したバージョンを利用している。
  • CustomSkulls(顔アイテム)
    調査中
  • Essentials(所持金と/homeコマンド)
    おそらく名前変更に対応しています。
  • FrameProtect(額縁・絵画保護)
    おそらく名前変更に非対応。
    対応策として、名前変更前に全ての額縁・絵画を外しておくことをお勧めします。
    ※名前変更対応バージョンもリリースされていますが、正常に動作しないので対応時期は未定です。
  • HawkEye(ブロック破壊・設置等の記録)
    非対応だが影響なし。古い名前でも新しい名前でも検索、ロールバックでの対処ができます。
  • Inquisitor(プレイヤー情報)
    名前変更に対応しています。
  • Jobs(職業に就いてお金をもらう)
    名前変更に対応していません。名前変更後はどの職業にも就いて無く、レベルもリセットされます。
    名前変更対応バージョンもリリースされていますが、データ変換に失敗するので調査中です。
  • LWC(チェストボックスの保護)
    名前変更に対応したバージョンを利用している。
  • Lottery(宝くじ)
    (ほとんど影響無いと思いますが…)名前変更に対応していません。
    当選者一覧が古い名前で表示されると思われます。また、宝くじ購入後に名前を変更し、その後当選した場合もおそらく古い名前側に入金されます。
    新しい名前で購入し当選すれば、当然、新しい名前のキャラに入金されます。
  • LunaChat(チャンネルチャット)
    おそらく名前変更に対応しています。
  • MyPet
    名前変更に対応したバージョンを利用している。
  • PermissionsEx(権限、Home1/2の採掘権限など)
    おそらく名前変更に対応しています。
  • RegionForSale(Home1中央タウンの土地所有権)
    おそらく名前変更に非対応。
    名前変更前に一度「//rg sell」で土地を手放し、名前変更後に「//rg buy」で購入し直して下さい。
    ※「//rg sell」で土地代が帰ってくるので、事実上お金は消費しません。
  • Stats(プレイヤー情報)
    名前変更に非対応。
  • Tombstone(死亡時のチェスト生成)
    非対応。ただし、チェストを探す(/tomblist)コマンドが使えないだけで、チェスト自体はLWCで保護されてるので、LWCを参照。
  • Towny
    名前変更に非対応。町長権限にて古いキャラクタを街から脱退させて、新しいキャラクタで街に加盟させれば移行できる。当然、所有plotなどがあれば、それも引き継がせなければならない。
    開発中のv0.89.2.2でコマンドによる名前変更がサポートされるとのこと。現在リリース待ち。
    →名前変更に対応したバージョンに変更しました(動作は未確認)
  • mcMMO
    おそらく名前変更に対応しています。
  • WorldGuard(領域保護)
    おそらく名前変更に対応しています。